個人情報保護方針
ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社(以下、「当社」)は、取り扱う個人情報の安全性と保護の確保に努めています。
お客様、お取引先様、従業員等、多くの皆様の個人情報のセキュリティとプライバシーを保護することは、当社にとって大変重要な責務であると考えており、以下に定めた基本方針に則り、個人情報の適切な保護に努めてまいります。
なお、本個人情報保護方針における用語の定義は、他に特段の定めのない限り個人情報の保護等に関する法律(以下、「個人情報保護法」)その他の関係法令の定めに従うものとします。
1. 個人情報の利用目的
1.1 当社の事業活動において、以下の利用目的に関して個人情報を利用いたします(以下の1)から6)の複数に該当する場合がございます。)。なお、事業活動の詳細に関しては、当社ウェブサイトをご覧ください。
1)当社マーケティングコミュニケーション部その他の窓口を通じてご連絡、お問合せ、ご登録またはご相談等いただいた方に関する個人情報の利用目的
- いただいたご連絡、お問合せ、ご登録またはご相談等に関する検討、調査および対応
- 当社製品・サービスの提供および販売促進、当社製品に関する情報の収集・分析および提供、新製品・新サービスの研究開発等および市場調査のため
- 官公庁およびその受託者に対する報告、届出、義務の履行および協力
- 製品、サービスおよびイベントその他のキャンペーンに関する情報の配信
2)患者およびそのご家族に関する個人情報の利用目的
- 製品に関する保守、点検、修理、交換その他の対応の実施
- 製品の安全性、品質、有効性および適正使用の確保ならびにこれらに関する情報の収集、調査、分析、提供およびそれらの準備(特定医療機器登録制度(特定医療機器トラッキング制度)の目的を含みます。)
- 製品の製造者、販売者および医療関係者に対する、製品に関する連絡、問合せおよび照会
- 官公庁およびその受託者に対する報告、届出、義務の履行および協力
- 金銭受取および支払処理に関する情報の収集および管理
- 製品に関する市場の調査および分析、使用実態ならびに使用者のニーズおよび意見の収集、調査および分析
- 当社製品・サービスの提供および販売促進、当社製品に関する情報の収集・分析および提供、新製品・新サービスの研究開発等および市場調査のため
- 製品、サービスおよびイベントその他のキャンペーンに関する情報の配信
3)医師その他医療関係者その他当社製品を利用しまたは利用する可能性のある者に関する個人情報の利用目的
- 製品の紹介、受注および供給ならびにこれらに関連する連絡
- 製品の安全性、品質、有効性および適正使用の確保ならびにこれらに関する情報の収集、調査、分析、提供およびそれらの準備
- 医学、医用生体工学および薬学の各分野における調査、分析および研究ならびにこれらの依頼、支援および管理
- 医療情報および学術情報の収集、調査、分析、提供およびこれらの準備
- 製品、医学および生体工学等についての講演および実演等の依頼ならびに当該講演および実演等への参加依頼
- 医療関係者向けウェブサイトの管理
- 製品の開発、臨床研究およびその依頼、製品の監修の依頼ならびに販売後の製品に関する調査、分析およびその依頼
- 医療機関等からの業務受託、当該受託業務の実施およびこれらの準備
- 官公庁およびその受託者に対する報告、届出、義務の履行および協力
- 金銭受取および支払処理に関する情報の収集および管理
- 資金等の支払いに関する透明性確保のための情報提供および情報開示
- 関係会社(当社、Getinge AB.およびGetinge AB.とその程度の如何にかかわらず資本関係にある会社(以下、併せて「当該会社」)ならびに当該会社と営業・マーケティング活動など共同して事業を行う、業務提携関係にあるおよび委託関係にある会社をすべて併せたものをいう。以下同じ。)の製品、サービスおよび業務に関する計画ならびにその実施
- アンケートの回答、イベントへの参加、講演その他のご協力に対する謝礼の支払い
- 社製品・サービスの提供および販売促進、当社製品に関する情報の収集・分析および提供、新製品・新サービスの研究開発等および市場調査のため
- 製品、サービスおよびイベントその他のキャンペーンに関する情報の配信
4)製造業者および販売代理店その他の当社と取引を行いまたは行う可能性がある者に関する個人情報の利用目的
- 取引の検討、商談、受発注ならびに取引上の義務の履行および履行請求その他の取引上の連絡
- 製品の安全性、品質、有効性および適正使用の確保ならびにこれらに関する情報の収集、調査、分析、提供およびそれらの準備
- 医療機関等からの業務受託、当該受託業務の実施およびこれらの準備
- 医療情報および学術情報の収集、調査、分析、提供およびこれらの準備
- 製品の使用先、使用実態および使用者ニーズ等の調査ならびに把握
- 官公庁およびその受託者に対する報告、届出、義務の履行および協力
- 金銭受取および支払処理に関する情報の収集および管理
- 資金等の支払いに関する透明性確保のための情報提供および情報開示
- 当社、Getinge AB.およびその関係会社の製品、サービスおよび業務に関する計画ならびにその実施
- アンケートの回答、イベントへの参加、講演その他のご協力に対する謝礼の支払い
- 当社製品・サービスの提供および販売促進、当社製品に関する情報の収集・分析および提供、新製品・新サービスの研究開発等および市場調査のため
- 製品、サービスおよびイベントその他のキャンペーンに関する情報の配信
5)採用応募者およびその他関係会社の役員または従業員となる可能性のある者に関する個人情報の利用目的
- 採否、採用条件等その他処遇または条件の検討、決定および通知ならびに入社手続等の関連する手続の実施
- 金銭受取および支払処理に関する情報の収集および管理
- 官公庁およびその受託者に対する報告、届出、義務の履行および協力
6)役員、従業員、退職者およびこれらのご家族に関する個人情報の利用目的
- 業務上の連絡および業務の遂行
- 役員、従業員の管理および教育、福利厚生および人事サービスの提供、健康保険の手続、役員、従業員の安全衛生の確保、債権債務の精算その他社内規程に定める事項ならびにこれらに関する連絡および準備
- 金銭受取および支払処理に関する情報の収集および管理
- 官公庁およびその受託者に対する義務の履行および協力
- 退職後の諸手続およびこれに関する連絡
1.2 当社では、お電話によるお問い合わせを受けた場合、その内容を正確に把握するために、通話内容を録音することがあります。
1.3 当社は、ご提供いただいた個人情報をあらかじめ明示した利用目的を超えて利用する場合には、ご本人様の事前の同意を頂いた上で利用します。
1.4 前記1.3にかかわらず、当社は、ご提供いただいた個人情報の利用目的について、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる場合は、利用目的を変更することがあります。なお、利用目的を変更した場合は、変更された目的について本人に通知または当社ホームページ上にて公表いたします。
2. 個人データの第三者への提供および取扱いの委託
2.1 当社は、以下の場合を除き、個人データを第三者に提供いたしません。本個人情報保護方針にご同意いただく場合は、ご提供いただいた個人情報を当社が第三者へ提供することにご同意いただいたものとします。
- あらかじめご本人様の同意を得ている場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ご本人様の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるときその他、法令に基づき開示が認められている場合
2.2 当社は、以下の場合に、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人データの取扱いを委託する場合がございます。
- お客様等からのお問合せおよび当社からのお知らせ等に関して、関係会社または代理店より連絡することが適切と判断される場合
- 顧客満足度調査、商品開発またはモニター等のアンケート調査(オンライン、電話および電子メール等による)の実施に関して、当社の委託先より連絡する場合
- その他、当社が利用目的のために委託することが適当と判断した場合
3. 個人データの共同利用
3.1 当社は、以下の範囲において、個人データを共同利用いたします。
共同利用する個人データの項目
氏名、所属組織名、役職、住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス、性別、年齢、およびお問い合わせ等に含まれるその他個人情報
共同利用する目的
上記1.個人情報の利用目的の範囲とします。
共同利用する者の範囲
関係会社
共同利用の管理に責任を有する者
ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社
4. 外国にある第三者への提供
当社は、外国にある第三者への個人データの提供を行う場合は、法令の定めに従い、同意の取得等必要な措置を取ります。本個人情報保護方針にご同意いただく場合は、ご提供いただいた個人情報を当社が外国にある第三者へ提供することにご同意いただいたものとします。
5. 特定個人情報の取扱いについて
当社の事業活動において、特定個人情報について「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下「番号法」という)、「個人情報の保護に関する法律」および「特定個人情報の適切な取り扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守します。
当社は、当社の「個人情報保護方針」を「特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針」として、特定個人情報の適正な取扱いの確保を行います。
当社は、番号法第9条各号に定められている社会保障、税および災害対策に関する行政事務手続きの履行を特定個人情報の利用範囲として目的の達成に必要な限度で、特定個人情報を取得して利用するものとします。なお、当社の取扱う特定個人情報の主な利用範囲は次の各号のとおりです。
a. 当社が、特定個人情報の提供を受けて、これを報酬・料金等の支払調書、配当、剰余金の分配および基金利息の支払調書、不動産の使用料等の支払調書、不動産等の譲受けの対価の支払い調書等各種支払い調書に記載して税務署長に提出する事務
b. 当社が、行政機関等または他の事業者から特定個人情報を取扱う事務の委託を受けた業務の履行
当社は、特定個人情報について、法令等に定められている場合を除き、ご本人様の特定個人情報を第三者に提供しません。また共同利用も行いません。但し、番号法第19条(特定個人情報の提供の制限)に定められた各号のいずれかに該当する場合は、特定個人情報の提供を行う場合があります。
当社は、法令等で定められた利用目的の範囲内において特定個人情報の取扱いを委託する場合があります。
当社は、特定個人情報のご提供の依頼について、当社の委託先より、ご登録いただいた住所に連絡する場合があります。
当社が保有している特定個人情報についての開示、訂正、追加、削除、利用停止、第三者提供の停止または利用目的の通知を請求される場合は、後述第6項記載の「開示等の請求手続き」のとおりとします。
当社が保有している特定個人情報についての苦情をお申出になる場合は、後記7.記載の「お問い合わせ先」にお申し付けください。
6. 開示等の請求手続き
当社が保有している個人情報について、個人情報の保護に関する法律に基づく開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用の停止ならびに第三者への提供および共同利用の停止の請求の手続きを知りたい方は、後記7.記載の「お問い合わせ先」からお問い合わせください。
7. お問い合わせ先
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
8. その他の事項
GDPR(EU一般データ保護規則)について
当社は、GDPRがEU域外においても適用される場合には当該規制を遵守するとともに、「個人情報の保護に関する法律に係るEU域内から十分性認定により移転を受けた個人データの取扱いに関する補完的ルール」を始めとする、日本国内におけるGDPRの適用に関する法令その他規則を遵守します。
クッキーポリシー
当社は、お客様のニーズにマッチしたコンテンツやサービスを素早くご提供するため、クッキーを使って匿名でウェブサイト利用情報を収集します。CookieおよびIPアドレス情報は、単体では特定の個人を識別できませんが、他の情報と一体となって利用され個人が識別されることにより、個人情報に該当する場合には、個人情報として取り扱われます。なお、Cookie情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。Cookieを拒否するとサイトを閲覧できない場合があります。
マーケティングデータ利用に関する承諾
当社は、お客様の興味ある分野やニーズに合った製品マーケティング情報、サービス情報をご提供するため、お客様のウェブサイトやオンラインサービスの利用によって蓄積された利用者行動情報に基づき、お客様の興味ある分野を判断します。これらの情報には、オンラインサービスへの登録情報、閲覧したウェブページや記事、ダウンロードした文書、ウェブサイトへの訪問日時などが含まれ、また、これらの情報はお客様のユーザープロファイルに保存されます。当社から送られるマーケティング情報もまたお客様のユーザープロファイルに加えられます。
お客様のユーザープロファイル情報は、当社がお客様の興味ある分野やニーズに合ったマーケティング情報(ニュースレター、イベントや展示会のご案内、申込など)の配信時に利用されます。また、お客様のニーズに合ったコンテンツを当社ウェブサイト上で表示したり、ウェブサイトやオンラインサービスの改善にも利用されます。
マーケティング目的での必要がなくなったときやお客様による配信停止のご要望があった場合は、これら情報は削除されます。
当社からのマーケティング情報の配信停止・その他の参考情報
お客様はいつでも配信停止の手続きを行うことができます。当社からのEメールにある「配信停止」リンクを使って配信停止をしていただくことが可能です。配信停止のご連絡をいただいた後、当社からマーケティング情報をお送りすることはありません。
個人情報保護方針の改定
当社は、法令の改正または当社の個人情報保護体制の変更等にともない、この「個人情報保護方針」を改定することがありますので、定期的にご確認いただきますようお願いいたします。
改定日:2020年5月29日
個人情報保護統括責任者